乾燥機の専門的な企業のコイルドライヤー
大阪に拠点を置く山本技研工機株式会社は、昭和45年の誕生以来汚泥乾燥機やドラムドライヤー、廃液処理機器の設計、製造を続けている専門的な企業です。
従業員数は10名超と小さい会社ですが、自社工場を持って製造にも力を入れている、専門性の高い本格的な企業だといえます。
主力製品は脱水汚泥や塊状物乾燥機に廃液乾燥機、そして付帯機器などで、特に脱水と汚泥乾燥機が代表的です。
ロータリーコイルドライヤーやダブルドラムドライヤーを始めとして、ツインドラムドライヤーやシングルドラムドライヤーもあります。
ロータリーコイルドライヤーは脱水汚泥と食品残渣の乾燥に最適で、熱効率の良さと豊富なバリエーションが魅力です。
山本技研工機株式会社が設計製造するコイルドライヤーは、円筒形の本体内で蒸気加熱されたコイル、パドルの回転により処理物の解砕と乾燥を行うものです。
解砕により表面積が広げられるので、加熱による効果が高まり、効率的に乾燥させたり減容化を図ることができます。
この間接加熱型の乾燥機は特許申請が行われていますから、従来の乾燥機と比べても優れもので画期的です。
処理対象物は珈琲粕や茶粕に無機脱水汚泥などの殆どで、無機物や有機物を問わず、基本的にスラッジの乾燥が可能となっています。
山本技研工機株式会社は設計からアフターメンテナンスに至るまで、製造を含めてワンストップで提供できる企業ですから、カスタマイズの相談もお手の物ですし、設置工事の相談もできるので頼もしいです。